【中2無料イベント‼】英語・数学総復習!!

信州大学教育学部卒のスペシャリストがお手伝い!!
「わかる!」「できる!」をたくさん経験しよう!
新学期前に中1までの英語・数学を全て総復習!!

「分からない所が出てきた」

勉強会の講師は2人ともが信州大学教育学部の卒業生なので、指導力の高さはトップクラス!!5教科7科目しっかりとした基盤を持っています。
今回は英語・数学を分かりやすく総復習していきます!
中学校1年生まででつまづくポイントを一緒に解消していきましょう!

「家だと集中できない」

普段は勉強に集中できない子は、場所と環境を変えてみればどうでしょうか。色々な所から来た知らない人と一緒に勉強すれば、集中できるかも?!
勉強の姿勢は周りの環境に大きく左右されます。初めましての友達と、初めましての先生と、初めましての場所を、勉強に取り組むきっかけに使ってください。

「どこが分からないのか分からない」

これは小学生だけではなく高校生でも多くあります。苦手を克服するにしても、分からない所を把握しなければ適切な対応はできません。
 本勉強会では、数学は各単元ごとに、英語は1つの長文に向き合う事から、どこが苦手でどこが得意かを明確化します。塾などの対策はその後でも間に合います!

「塾選択に悩んでいる子」

そろそろ塾を考えているご家族に!
お子さんが苦手な科目・単元がどこなのかを知っておく事が、最も合った塾を選択するためには必要です。
悩んだまま塾を選ぶ前に、まず一度本勉強会を活用してみてください!
もちろんすでに塾に行っている子も大歓迎!
いつもと違う教え方にふれてみませんか。

~どんな事を勉強するの?~

学ぶ内容は数学・英語のどちらを選んでもOK!
英語か数学だけを徹底的に勉強するもよし。

苦手な単元を克服するのもよし。
自分のために必要な内容を決めよう!

数学①

正負の数

ほんとに理解してる?負の数

数学②

文字式

等式と不等式

数学③

比例反比例

グラフを書けばわかる

数学④

平面図形

性質と計算方法

数学⑤

空間図形

性質と計算方法

数学⑥

データの活用

色んな資料に触れよう!

英語①

英語をズバズバ分けていこう!
文章ってどのように
出来ているの?part.1

英語②

英語をズバズバ分けていこう!
文章ってどのように
出来ているの?part.2

英語③

動詞と主語はワンセット!
三単現のSを完全理解しよう

英語④

動詞が2つ?混乱しがちな
現在進行形を完全マスター!

英語⑤

長文読解入門!
目指せ!200文字の文章読破!

英語⑥

長文読解応用!
目指せ!400文字の文章読破!

苦手な科目トップ2を、
この機会に得意にしてみませんか?

 ~イベント概要~
日 時:4月12日(土) 10:00~16:45

     4月13日(日) 10:00~16:45 
場 所:もんざんぷら座 会議室
     ※駐車場はございませんのでご了承ください
対 象:中学校2年生
受講費:無料
持ち物:筆記用具、ノート、英和辞典、昼食、その他各自必要なもの
定 員:各回20名

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次